大場佳恵のブログ

プチ掃除

ドラム科の端谷先生は何やらプチ掃除を始めているようです。
12月になると大掃除という大仕事がありますが、超多忙な端谷先生はきっと大掃除をする時間は無いと思います。

昔使っていたドラムの練習パッドのフレームのサビ落としをコツコツと頑張っているようです。

ドラム科の生徒さんはお気づきかと思いますが、新聞紙に乗っているアレです。

私はボーカルなので身体のメンテナンスが欠かせませんが、楽器を演奏する方は楽器のメンテナンスが必要です。

なんだか面白そうなので

『私もやってみていい?』と端谷先生に了解をもらい今度やってみることにしました。

汚いものを見るとなんだか燃えます。

去年のラクジー師匠の引越しの時のことです。

汚い所を掃除して雑巾についた汚れをラクジーに見せつけて、
『ほら!見て!!こーんなにキッタナーいんやよ』と言うと、

『あんた変態的やわ。いちいち見せんでいいからさっさとやって!』と言い返されました。

変態だそうです。

ドラムの部屋に置いてある新聞紙の中を覗き込むとサビサビのフレーム。

これは磨きがいがあります。

普段、ドラムのパーツがバラバラになっている状態をあまり見ないので興味津々です。
『ほほー。こんな所にこんなネジがついているのか』

ボーカルも声帯周辺のパーツが視覚化できれば、そして分解してからまた組み立て直せるのであれば生徒さんに説明しやすいのになぁーと考えながらサビを眺める夜でした。

みくら音楽工房の大掃除もがんばらなくちゃね。
掃除をすると気の流れが変わります。

気の流れは息の流れ。

息の流れは歌の流れ。
なんだかトイレに行きたくなってきました。

おやすみなさーい。

石川県金沢市にあるドラムとボーカルの音楽工房教室
みくら音楽工房

ボーカル科講師・大場佳恵

2016-12-16 | Posted in 大場佳恵のブログ